NEWS
コラム・キャンペーン
婚活で『いい人がいたら』と言う独身者の 大きな勘違い 【男女共通編】≪第200回≫
婚活中のみなさん!意識の切り替えをしていきましょう!!
今回は婚活をしている人の大きな勘違いのお話しをいたします。
婚活しても結婚できない人たちにありがちな『勘違い』はなにかご存知でしょうか?
それは脳内婚活をしているからです。
独身で30代・40代・50代と年を重ねている人たちは『結婚には興味が無いのですか?』とお聞きしますと殆どの方は『いい人がいたら結婚したいですよ』と答えます。
さて『いい人』とはどの様な人でしょうか。
『いい人がいたら』と答える独身者が望んでいる結婚は『自然な出会い』での結婚です。
要するに学生時代の先輩や後輩、会社の同僚や、趣味やサークルでの習い事をしていたら、その仲間達などで自然な形で出会い、恋愛をしてその延長線上で結婚があれば理想だと思っています。
自然の流れでの結婚は20代なら可能性が高いです。なぜなら生活圏内に該当する独身者がたくさんいるからです。
しかし30歳を過ぎますと、ステキな方は生活圏内では既に結婚をしている既婚者が多いです。
普段の生活を続けていながら、理想の相手を探すのは非常に難しくなってきます。
『いい人がいたら、結婚したい』と思っている人たちの中には、そのことに気づいて
婚活を始める人達もいます。
又、婚活を始めたら理想のお相手に出会えてすぐ結婚出来ると最初は思っているかと思いますが、ご自身の脳内婚活が20代のままで止まっていては、婚活をスタートしても理想のお相手には巡り合えないと思われます。
出会う瞬間・時期は人それぞれですが、今現在の自分の環境など考えながらお相手探しをすると良いかと思います。
結婚への近道は『意中の人で出会えたら交際期間を区切って活動すること』とも言えます。
だらだらとお付き合いしても良い結果には繋がりません。
良き相談所でのアドバイスなどを参考に婚活する事をおススメ致します。
その為には『脳内婚活』ではなく現実を見ながらお相手探しをしていきましょう。
【今回のまとめ】
・脳内婚活は卒業しましょう
・自分の年齢に合った婚活を始めましょう
・交際期間は期限を決めてすすめましょう
資料のご請求は下記の『資料請求』をクリックしてください。
☆婚活の秘訣を動画で配信!コスモスプリマリエYouTubeチャンネルはこちらから↓