お知らせ・婚活コラム

NEWS

コスモスプリマリエからお伝えする、結婚して分かった 良かったこと【男女共通編】≪第428回≫

2024.12.20 婚活コラム

婚活にて結婚された方の実体験をご紹介

 

 

 

今までにご成婚された方々へ「結婚して良かったこと」をお聞きしてみました。

リアルに実生活をしての発見や実感した事、良かったことなどをお聞きしました。

 

 

1.貯金がよりできるようになりました

婚活していた頃は、人と積極的に会っていましたので、交通費・食費・イベント参加費など、

お金がかかっていましたが、結婚してからは家にいる事も増え、子供が生まれたら尚更、

子供と家でゆっくり過ごすことも多く、お金を使わなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

2.子供が可愛い

結婚して子どもに恵まれるかは運ですが、子どもに恵まれました。

子どもが生まれてからは、「本当に子どもって可愛いな」と思えるようになりました。

自分も子育てで成長させてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

3.ペットが飼いやすくなりました

二人で暮らしているとペットが飼いやすいです。

苦手な事(例えば、ペットの爪切り)を夫にやってもらったり、夫が出張に出かけている時など、

ペットがいるから寂しくない環境を作れるのも良いと思いました。

 

 

4.ちょっと良い家電が揃えられて、生活が楽になりました

一人暮らしの時は、金銭的に買えないこともあり”無くてもなんとかなる”と

言い聞かせていましたが、結婚してからは「共働きだから買おう!」と思って買ってみて、

実際にとても便利でした。(食器洗浄機、衣類乾燥機、お掃除ロボットなど)

 

 

 

5.圧倒的な喪失感に耐えられる

入籍数カ月くらいした頃、母親が倒れ二度目の入院で「心の準備をお願いします。

」と、医者から言われました。

なるべく毎週 病室に行っていました。

医療機器に繋がれて、行っても話をすることもできません・・。

 

もうすぐ亡くなるであろう母親を目の前にすると”もっと一緒に居てあげれば良かった” 

”孫を見せてあげたら喜んだだろうな”など、後悔の念が押し寄せてきました。

ここで向き合わないと、あとで後悔すると思い病院通いは続けました。

でも、正直かなり精神的にしんどかったです。

そんな時、家に帰ったら夫がいるというのは、かなり自分にとって生きる支えでした。

毎日、死と向き合っていると本当に活力が削がれるので・・・

 

親孝行は親のためではなく、自分が後悔しないようにするために、するものだなと学びました。

親の死を目の当たりにするまで「自分は結構強い」「一人でも生きていける」と思っていました。

ただ、それは自分の傲慢さゆえの思考でした。

自分は一人で生きていけるほどに強くない!と実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【今回のまとめ】

・結婚するとお金の面、住環境、ペットなど暮らしが安定する

・家族の変化の喜び、悲しみも分かち合うことが出来る

・「夫婦で支え合う」ことを良かったと思える

(結婚相談所コスモスプリマリエ)

 

 

 

 

資料のご請求は下記の『資料請求』をクリックしてください。

お問合せ・婚活パーティのお申込み

Contact

個別相談会のご予約や資料請求・婚活パーティのお申込など、
お気軽にお問合せください。

View more