NEWS
コラム・キャンペーン
コスモスプリマリエが伝える、プロフィールの書き方。 皆さんは何を書いていますか? 【男女共通編】≪第447回≫
プロフィールの書き方を見直してみましょう
結婚相談所に入会しますと、必ずプロフィールをつくります。
みなさん、何を書いていらっしゃいますか?
会社に入る時に書く履歴書と同じで、自分の売り(良いところ・アピールできること)を書きます。
なのに、まさか!! 自分の希望ばかり書いていないですよね?
男性のみなさん「綺麗で優しく、お料理上手な奥さんが理想です。子供がいる家庭が理想です。」
など書いていないですよね?
女性のみなさん「大卒で経済力・清潔感のある175cm以上、
年齢が近くリードして下さる方がタイプです。」
など書いていないですよね?
それを読んだお相手の方は、どう思うでしょうか?
これといった魅力が見当たらない普通の自分がそう書いたら申し込みが頂けると思いますか?
そんなこと書いてあったら逆に敬遠されてしまいますよね。
勿論、絶対に譲れない条件は伝えたほうが良いですが、全ての夢を盛り込んだお相手を
求められると「求められるものが大きそう・・」と避けられてしまうと思います。
ストライクゾーンを広めにするためにも、担当者さんからのご紹介を増やすためにも、
例えばイケメンさんなら年収は気にしません!とか、年収重視なので、婚歴有りも年齢差10才
くらいまで大丈夫です!など伝えて頂けますと、ご紹介の数も俄然増えると思います。
条件にこだわりの無い人のほうが、申込みの数は数段変わると思います。
だからこそ、プロフィールには、あなたの希望ばかり書いてはいけません。
あなたがお相手にできること・してあげたいことを書くのがプロフィールです。
どうやったら、「希望の人が申し込んでくれるか」を考え抜いて書くのです。
女性なら掃除が得意アピール、マッサージが得意なら働いて帰ってきたご主人に癒してあげられる
イメージを持ってもらえそうですね。
他には、やりくり上手です!など。
男性なら、健康に自信があります! 好き嫌いなく何でも食べます!とか、
一人暮らし経験あり。家事は一通りできます。得意料理は卵料理です!など。
どんな人と結婚したいのかは、もちろんあって良いのです。
その人に自分が何をしてあげられるかを意識して喜んでもらえそうな内容を書きましょう。
それが、真に理想のお相手を引き寄せるプロフィールです。
【今回のまとめ】
・プロフィール欄は、あなたの希望を書くところではありません
・プロフィール欄は、理想のあお相手が喜びそうなことを書く場所です
・希望のお相手が申し込んでくれるかを考えて書きましょう
資料のご請求は下記の『資料請求』をクリックしてください。