お知らせ・婚活コラム

NEWS

コスモスプリマリエが伝える、ロマンス詐欺に気を付けて婚活を!【男女共通編】≪第443回≫

2025.07.31 婚活コラム

巧妙な手口で近寄ってきます

 

 

SNSやマッチングアプリなどを通じて出会った方と、実際に会うことも無くやり取りを

続けることで恋愛感情や親近感を抱いてしまい、金銭などをだまし取られる詐欺が多発しています。

 

現在、多発していますロマンス詐欺(結婚詐欺・恋愛詐欺含む)とはどういうものでしょうか。

結婚相談所では、しっかりと独身証明書・ご本人様確認などの書類を提出して頂いておりますが、

それでもロマンス詐欺をしている人がいるのかどうか正直分かりません。

このことも含め、仮交際中にしっかりとお相手のことを見て聞いて頂き、

金銭要求や投資を勧められていないかも今一度チェックして頂き、本当に信頼できる方と

ご縁を繋げて頂きたいと思います。

詐欺にあわないために、詐欺の特徴について書き出してみました。

 

 

 

 

 

 

投資詐欺・架空詐欺

SNSやネット上で知り合った相手から投資の勧誘「確実に儲かる」「元本保証」を強調し

実際の投資実績を見せながら勧誘します。

最初に少額を入金し、暫くすると「利益が出ました」と通知が届く。

試しに一部を出金してみると問題なく引き出せるため、安心して追加で入金してしまう。

更に大きな利益が出たため、全額引き出しを希望すると「手数料」や「税金」がかかると言われ、

更なる入金が必要と言われ、結局出金ができない。

 

結婚詐欺

結婚するつもりが無いのに結婚式場を見に行った。

両親に挨拶するなどの行為を行い、結婚する意志があるかのように振る舞ったうえで、

「二人の将来の為に投資を」「結婚前に借金を精算したい」などとして金銭をだまし取る。

 

 

 

 

 

 

恋愛詐欺

主にインターネット上での交際サイトで知り合った相手を、恋愛関係になるつもりが

無いにも関わらず、恋人や結婚相手になったかのように振る舞い、

「荷物を送りたいから手数料払って」「会いたいから旅費を送って」などとしてだまし取る。

ただ、間違ってはいけないのは、お金を請求した時に、

最初から返す意思がなかった時の場合が詐欺です。

金銭的な被害が発生していない時は、詐欺に当たらないそうです。

でも、精神的にはとても辛い事ですよね・・

自分では気づきにくいことも交際状況などをこまめにカウンセラーに相談していれば、

早めに気づき詐欺の被害を減らすことが出来ます。

 

これから私たちが気をつけていきたいこと

1.詐欺の手口の巧妙化・多様化をしっかり把握していくこと。

2.早期発見のために兆候を知ることが重要

3.予防と事後対応の両面で準備が必要

 

 

 

【今回のまとめ】

・詐欺の手口が巧妙化・多様化しているので最新の情報をキャッチしておきましょう

・お金の話が出てきたらまず詐欺を疑ってみましょう

・気になるときは相談所の担当にすぐに相談しましょう

 

 

資料のご請求は下記の『資料請求』をクリックしてください。

お問合せ・婚活パーティのお申込み

Contact

個別相談会のご予約や資料請求・婚活パーティのお申込など、
お気軽にお問合せください。

View more